« 2017年5月 | トップページ | 2018年1月 »

2017-06-10

[この殺人本がすごい] 深笛 義也『罠 埼玉愛犬家殺人事件は日本犯罪史上最大級の大量殺人だった!』

618drwcf08l_sx340_bo1204203200_

関根元の埼玉愛犬家殺人事件にまつわる本がまた出てしまった!高田耀山『仁義の報復』は関根に舎弟を透明にされてしまったヤクザの組長が書いた本だったが、今度は三里塚闘争にも参加していた過去を持つ新左翼活動家崩れのルポライターといういかにもゴールデン街あたりに吹き溜まっていそうな作家だ。深笛義也『罠 埼玉愛犬家殺人事件は日本犯罪史上最大級の大量殺人だった!』(サイゾー)である。

 埼玉愛犬家殺人事件においては、関根元と風間博子に死刑判決が出て確定、共犯者だった山崎は死体損壊の罪で三年服役した。関根が獄中死したのも記憶に新しい。さて、この事件にはいろいろと問題があるのだが、その最たるものが風間の役割である。風間は死体損壊遺棄は手伝ったものの、殺害には一切関与してないと一貫して主張している。だが、裁判では関根の証言に基づき、風間が殺人の共犯者と認定された。風間は現在も無罪を主張し、再審闘争を続けている。

 筆者はたまたま風間の支援者と知り合いになり、膨大な裁判資料を渡されたことから裁判に興味をいだいたらしい。資料を読みこむうちに、検察の作ったストーリーの不自然さに気づいてしまう。つまり、風間は殺人のことなど何も知らず、事後従犯としていやいや死体損壊(透明にする!)につきあわされただけではなかったのか。山崎が語って有名になった、中村美律子を口ずさみながら死体を切り刻む風間の姿は文学的創作ではないのか。高田組の組長代行殺害の共犯は山崎ではなかったのか。もしそうだとしたら、誰が、なぜ風間が主犯であるというストーリーを作りあげ、なぜそれがまかりとおってしまったのか。

 その意味で、事件の真のキーパーソンは埼玉地検の岩橋検事なのではないか……と筆者は岩橋検事に直接取材も試みる。さすがは元活動家だ! 風間の息子や二人のあいだの娘の率直な肉声も聞こえ、なかなかに興味深い。

「事件を知ってすぐに、風間が警察に相談をしていれば、判決はまるで違ったものになっていたかもしれないのだ。早い者勝ちで有利な判決が得られるなら、裁判とはいったいなんなのだろうか」
風間博子はなおも無罪の訴えを続けている。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017-06-02

スキップ・ホランズワース『ミッドナイト・アサシン』

4171
 ぼくがスキップ・ホランズワースの名前を知ったのはBest American Crime Writingsのシリーズを読んでいたときである。〈ニューヨーカー〉や〈エスクァイア〉といった雑誌に並んで、〈テキサス・マンスリー〉という地方雑誌の記事が再録されている。そこでメジャー雑誌にまさるともおとらぬ見事な犯罪ルポを書いていたのが〈テキサス・マンスリー〉のエース記者であるスキップ・ホランズワースだったのだ。簡潔な文体と行き届いた取材、意表を突くプロット。犯罪ノンフィクションのお手本のような名品ばかりである。多くは〈テキサス・マンスリー〉から出ているアンソロジーで読むことができる
 そのホランズワース、初の長編ノンフィクションがようやく出版された。『ミッドナイト・アサシン』は一八八四年、テキサス州オースチンで発生した「アメリカ初の連続殺人事件」についての本である。疾風のようにあらわれて証拠を何一つ残さず消えてしまう殺人鬼、実はさる事件との関連が疑われることになるのだが……たいへん面白い本なので是非。ぼくは解説を寄せさせていただいております。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2018年1月 »