« ラブレター | トップページ | 2012年映画ベスト10 »
年末に、合羽橋道具街というところに行ってきたんですよ。
で、こういうものを買ってきたんです。
こんなものを出してきてですな(本当は一升瓶がいいんだけど、近所のカクヤスで買うとパックになっちゃうのね)、なみなみと注ぎます。
受け皿もあるんで、あふれるまで。するとそこに
こういうものが出てくるわけですよ。で、梅エキスをちょろっとたらすといい色に染まってね。
いやーたまんねーなこりゃもう。というわけで今年もよろしくおねがいいたします。
2013-01-01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/198151/56434603
この記事へのトラックバック一覧です: あけましておめでとうございます。:
柳下毅一郎: 柳下毅一郎の特殊な本棚
ジョン・スラデック: ロデリック:(または若き機械の教育)
R・A・ラファティ: 第四の館 (未来の文学)
平野勝之: 「監督失格」まで: 映画監督・平野勝之の軌跡
柳下 毅一郎: 新世紀読書大全 書評1990-2010
J・G・バラード: 人生の奇跡 J・G・バラード自伝 (キイ・ライブラリー)
アラン・ムーア: フロム・ヘル 下
アラン・ムーア: フロム・ヘル 上
柳下 毅一郎: バッド・ムービー・アミーゴスの日本映画最終戦争!<邦画バブル死闘編>2007-2008年版 (映画秘宝COLLECTION 38)
ジーン ウルフ他: モーフィー時計の午前零時
コメント