« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012-04-15

FC東京1-2鹿島@味スタ

 負けてるとスタジアムに行きたくなくなるという人もいるのだが、オレは逆で負けてるときの方がいてもたってもいられなくなってついスタジアムに行ってしまう。だいたい勝ち試合はあとからテレビ録画でも見られるけど負け試合の録画は見ないし。というわけで今シーズン二試合目の観戦(一試合目は仙台での開幕戦)に出かける。鹿島アントラーズ、ここまで4敗1分で未勝利。みんな2007年のこと(開幕2敗3分から大逆転優勝)を例に出して「まだ大丈夫」とか言ってるんだが、そんなもん全然安心できねー!

 で、雨の味スタに出かける。結果はご覧の通りだったりするわけだが。

 問題はもちろんバックパスを取られたシーンね。正直、FCの方はまあしょうがないだろうと思う(塩田は興梠のキックと勘違いしたんじゃないか)。取らなくてもいいとは思うけど、あれほど堂々とキャッチされてしまってはしかたなかったんじゃないか。しかし、新井場の方はありえない! 帳尻合わせでバックパス取るとか。そもそも帳尻合わせ自体どうかと思うが、それがバックパスとかもうね……
 いやー、審判にこれだけ頭来たのはフロンターレ戦で田代が川島に足を払われてすっころんだのに田代の方にカードが出たとき以来だ。同点になってからはかなりかっかしながら見てたんで、ラスト、ロスタイムの遠藤のゴールは「ざまあ見やがれ!」って気分でした。すいません。ようやく片目が開いたよ。しかし本当、吉田寿光主審にはもうちょっとなんとかしていただきたい。あと、権田選手の怪我が軽傷で済みますように。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012-04-11

bar plastic model 9周年イベント 『9周年に9人で9時間しゃべりっぱなしスペシャル』

 新宿ゴールデン街のbar plastic modelは今年で九周年を迎えます。'80をテーマに一見さんでも怖くないバーとしてすっかり定着したbpm、9周年記念イベントに参加させて頂くことになりました。


新宿ゴールデン街の鍵っ子の溜まり場こと、bar plastic modelも今年で遂に9周年!
来年の10周年に向けて、毎年続けてきたロフトプラスワンでのイベントも、今回で、ちょっとお休み。
そこで、ファーストシーズンの〆を飾るべく、改めてお話をお伺いしたい諸先輩方、9人をお呼びして、DJ無し、ゲームも無し(和田プロごめん)、9時間しゃべりっぱなしぱなしのイベントを開催します。
当店イベントの永遠のテーマである、「僕らはどうしてこうなってしまったのか?」そして、「僕らをこんなにした諸先輩方は、どうしてそうなってしまったのか?」を、深く探っていきたいと思います!
どうぞお楽しみに!!

日時:4月20日(金)18:00 OPEN/19:00 START~ALL NIGHT!!!
会場:新宿ロフトプラスワン
料金:前売¥2,000/当日¥2,300(共に飲食代別)
   前売券は、bar plastic model、新宿ロフトプラスワン店頭で発売中!
   ローソンチケットでもお買い求めいただけます(Lコード:32647)
   ※当日のご入場はbpm、ロフトプラスワン、ローソンチケットの順になります。

出演:
   篠原章
   松沢呉一
   渡辺祐
   大塚恭司
   加藤賢崇
   柳下毅一郎
   常盤響
   掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)
   松久淳
   田中貴(サニーデイ・サービス)
   モリタタダシ(Homesize)
   関根圭(マスターbpm/8センチャーズ)

そして、翌21日(土)は、ゴールデン街bar plastic modelにて、3000円飲み放題!
こちらもご来店お待ちしております!!!

 常連でもある豪華メンバーのトークショーですが、本当ならここに川勝さんがいるはずだったんですよね。なんでこんな面子が並んでるんだって思った人は、川勝さんの顔を思い浮かべてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »