映画『311』
朝日新聞3/2夕刊に書いた映画『311』(森達也他監督)の映評が朝日のAspara Clubに転載されました。お読みいただければぼくのこの映画への評価はわかると思います。どうしてもこう書かずにはいられなかった、ということです。大震災関連の映画はこれまでもたくさん公開されたし、これからも公開されていくと思うのですが、できるだけきちんと見ていきたいと思っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
朝日新聞3/2夕刊に書いた映画『311』(森達也他監督)の映評が朝日のAspara Clubに転載されました。お読みいただければぼくのこの映画への評価はわかると思います。どうしてもこう書かずにはいられなかった、ということです。大震災関連の映画はこれまでもたくさん公開されたし、これからも公開されていくと思うのですが、できるだけきちんと見ていきたいと思っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも拝見させていただいております。
失礼ですが、末文の「相馬看花―第一部失われた土地の記憶―」は「奪われた土地の記憶」ではないでしょうか。
(朝日さんのミスかも知れませんが)
以上、取り急ぎお伝えいたします。
投稿: オードリー羽田 | 2012-03-05 16:02
ぎゃあ。そのとおりです。松林監督、失礼いたしました。
http://www.youtube.com/watch?v=wlmtUglUVa0
投稿: 柳下毅一郎 | 2012-03-05 16:44