« Dammune on Dommune | トップページ | 恐怖バー »
白水社の出版目録には、毎年書き下ろしのエッセイが掲載されておりますが、今年2010年版に不肖わたくしめが寄稿させていただきました。「本を食って生きている」と題して読書人のたしなみについて書いております。書店店頭、あるいはホームページからの注文で無料で入手できますので、是非お読みいただけると幸いです。白水社と言えば最近ではもちろん大傑作『野生の探偵たち』ですがサッカー本の有力版元であることもお忘れなく。ああもう始まっちまうじゃないか畜生め……
2010-06-06 書籍・雑誌 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 白水社ブックカタログ2010:
柳下毅一郎: 柳下毅一郎の特殊な本棚
ジョン・スラデック: ロデリック:(または若き機械の教育)
R・A・ラファティ: 第四の館 (未来の文学)
平野勝之: 「監督失格」まで: 映画監督・平野勝之の軌跡
柳下 毅一郎: 新世紀読書大全 書評1990-2010
J・G・バラード: 人生の奇跡 J・G・バラード自伝 (キイ・ライブラリー)
アラン・ムーア: フロム・ヘル 下
アラン・ムーア: フロム・ヘル 上
柳下 毅一郎: バッド・ムービー・アミーゴスの日本映画最終戦争!<邦画バブル死闘編>2007-2008年版 (映画秘宝COLLECTION 38)
ジーン ウルフ他: モーフィー時計の午前零時
コメント