« 食堂かたつむり (2010) | トップページ | 空想書店 »
成城大学映画研究部主催の自主映画コンペTAKE∞に審査員として参加することになりました。
3/18(水) 10:30~ @成城大学 チケット\300
審査員は大槻貴宏(ポレポレ東中野支配人)に叶井俊太郎(トルネードフィルム代表取締役)、堀江慶(映画監督)というメンバー。なんと叶井と並んで自主映画の審査をするということに。世の中どうなってるのやら。
2010-03-13 イベント告知 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: TAKE∞:
柳下毅一郎: 柳下毅一郎の特殊な本棚
ジョン・スラデック: ロデリック:(または若き機械の教育)
R・A・ラファティ: 第四の館 (未来の文学)
平野勝之: 「監督失格」まで: 映画監督・平野勝之の軌跡
柳下 毅一郎: 新世紀読書大全 書評1990-2010
J・G・バラード: 人生の奇跡 J・G・バラード自伝 (キイ・ライブラリー)
アラン・ムーア: フロム・ヘル 下
アラン・ムーア: フロム・ヘル 上
柳下 毅一郎: バッド・ムービー・アミーゴスの日本映画最終戦争!<邦画バブル死闘編>2007-2008年版 (映画秘宝COLLECTION 38)
ジーン ウルフ他: モーフィー時計の午前零時
コメント