喪男Times (モダンタイムス)
非常勤講師を勤めさせていただいている多摩美術大学上野毛キャンパスの芸術祭において電波男こと本田透くんとトークをすることになりました。
『喪男Times』(モダンタイムス)
11/2(月) 17:00~(開場16:00)
出席者:本田透(作家)、柳下毅一郎(翻訳家)
内容:創作とルサンチマンについての講演会
トーク(質疑応答アリ)
会場:多摩美術大学造形表現学部講堂
チケット:当日券のみ/200円
企画:多摩美上野毛アニメーション研究会
お問い合わせ:tamabi.k.aniken@gmail.com
本田くんがこういう場に出ることはあまりないかと思われますので、この際顔を見に来るといいんじゃないかと思います。『フロム・ヘル』にからめて喪男思想の歴史的展開が語られるか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お気づきかもしれませんが、多摩美の教員紹介のページを見たら、「YAMASHITA Kiichiro」となっていたのでコメントしてみました。
http://faculty.tamabi.ac.jp/html/ja/100000363.html
投稿: Kim Peckinpah | 2009-10-15 14:48
吉行由実さんの公式サイト『boo』が、このところ閉鎖中のようです。彼女のファンなのですが近況はどうなんでしょう?(新作「アラフォ~」は面白かったです)。
何かご存じないですか?かつてのようにまた(柳下氏流の、風味溢れる)ピンク映画の特報もお知らせくだされば嬉しいです。
投稿: ? | 2009-10-19 12:30
『喪男Times』(モダンタイムス)
11/2(月・祝) 17:00~(開場16:00)
とのことですが、祝日は火曜ではないでしょうかー(文化の日)
投稿: もし火曜なら行きたい人 | 2009-10-19 23:08
すいません。素で勘違いしていました。
残念ながら11/2は平日ですね。
投稿: garth | 2009-10-20 02:57
残念ですがどうも行けそうにないようです。
ところで本田さんのサイトのDiaryですが、
僕のiPhoneだと右側が切れて、ちゃんと
見えません。柳下さんのiPhone、そして
最近デビューされた本田さんのiPhoneでは
どうでしょうか。
投稿: ビクドリ | 2009-11-02 11:10