Kindle for iPhone
amazonの電子書籍リーダーkindleのiPhone/iPod touch版がついに登場! さっそくインストールしてみた。kindleの本はamazon.comのkindlestoreから購入するのだが、日本発行のクレジットカードでは購入不能。ちょっとトリッキーなことをしなければならない。手順は以下のとおり。
1)amazon.comでGift cardを購入する。これは国内のクレジットカードで購入可能。このときにE-mail a gift cardを選択して、e-mailでgift cardの番号を自分宛に送るようにする。
2)amazon.comに別アカウントを作成する。クレジット情報等は入れない。
3) 2)のアカウントをKindle for iPhoneに登録
4) PCで2)のアカウントにログインし、kindlestoreから電子書籍を購入。支払いのときは1)で入手したギフトカードの番号を入れる。
これでiPhoneのkindleをシンクロさせると、即座に購入した書籍があらわれる。このスピード感はすごい。とりあえずスティーブン・キングのkindle限定本URを購入してみた。フォント・サイズは五段階で、シームレスにサイズを変えられるわけではない。画面サイズが気になるかと思ったんだけど、思ったより読みやすいね。これなら充分に読書デバイスになりそうだ。というか、たぶん最大のポイントはkindleがハードウェアから解き放たれて単なる電子書籍販売プラットフォームになったということだよね。Kindle for Windowsとか出るのかどうか知らないが、その可能性が見えてきたように思う。
なお、Kindle for iPhoneでは雑誌・新聞の購読はできないらしい。画面サイズの問題かな? 雑誌がいちばん使えそうなんで、これだけはちょっと残念。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
有益な情報をありがとうございます。
「3) 2)のアカウントをKindle for iPhoneに登録」の部分がわからないのですが、具体的に教えていただけますでしょうか。
これはAmazon.comのサイトでしょうか、iTuneのサイトでしょうか。どのページでKindle for iPhoneに登録すればよいのでしょうか。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: くらら | 2009-10-21 10:48
iPhone/iPod touch上のKindle for iPhoneのソフトに、amazonのアカウントを関連づけてやらなければならないのですが、そのアカウントをアメリカで支払いするものにしてやらなければならない、という意味です。入力自体はiPhone/iPod touch上でします。
投稿: garth | 2009-10-21 11:17
早速のお返事、ありがとうございます。
iPhoneにアプリケーションをダウンロードした後に入力をするということでしょうか。
アプリがダウンロードできないので困っております。
度々すみません。
もしお分かりでしたら教えていただけますか。
投稿: くらら | 2009-10-21 11:26