« ORANGING '79 (1979) | トップページ | インフェルノ 蹂躙 (1997) »

2008-06-26

明治・大正・昭和・平成 実録殺人事件がわかる本

Murderwatcher 以前より予告しておりました殺人ムックMurder Watcher第一号『明治・大正・昭和・平成 実録殺人事件がわかる本』がようやく完成。洋泉社より発売になります。

二大特集は平山夢明先生の書き下ろしエッセイもある「津山30人殺しの70年」と駕籠真太郎の書き下ろし漫画&本田透の長編評論という豪 華版でお送りする「ヴァージニア工科大学銃乱射事件」さらに菅賀江留郎(少年犯罪データベース)、高橋ユキ(霞っ子クラブ)、町山智浩、深町秋生、井 土紀州ら豪華メンバーが大集結。執筆者がみんな「銃があったらオレだってやってた……」って感想を洩らす人ばっかり! どうい う本だこれは!

ちなみにぼくが書いたのは都井睦雄の墓参りレポートとシリーズ・殺人風土記の第一回「山陽~岡山・広島編」。今後、日本中をまわって過去の犯罪を発掘していくつもり。あなたの町にも行くかもしれませんよ!

世界の黒沢清も読んでいるMurder Watcher、ご自宅にも一冊どうぞ!

Dscf5596

|

« ORANGING '79 (1979) | トップページ | インフェルノ 蹂躙 (1997) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明治・大正・昭和・平成 実録殺人事件がわかる本:

» 別冊映画秘宝「実録 殺人事件がわかる本」発売中 [オーグロ慎太郎の「夜明けのない朝」]
このたび洋泉社からでました、柳下毅一郎さん監修の別冊映画秘宝「実録 殺人事件がわ [続きを読む]

受信: 2008-07-04 02:24

« ORANGING '79 (1979) | トップページ | インフェルノ 蹂躙 (1997) »