鹿島3-0清水@カシマ
「代表ゼロで優勝」 「オズの魔法使い」 「映画化決定」
とさまざまなフレーズが飛び交う奇跡の逆転優勝劇。本当はサポーターも他会場の経過を知ってはいけなかったらしいんだけど、こっそりラジオで聞きながら観戦していた。10冠のかかったゲーム、何度か観戦したけどことごとく敗退していた。ついに目の前で達成とは実にめでたい。
試合の方は開始早々押されまくり。清水の出足の良さに中盤を完全に封殺され、小笠原が孤軍奮闘するも中盤のバタバタがCBにまで伝染する嫌な流れ。それがほとんどはじめての攻撃がPKになるラッキーで、一気に落ち着いた。後半、本山のスーパーゴールが決まったあとはほぼ完勝ペース。押し上げがなくなって最終ラインではねかえし続けたのも含めて鹿島のペースと言えないこともない。今日は本当、小笠原デーでしたね。青木はフェルナンジーニョのマークかな。
終わってみればいいことばかりの一年だった。「浦和がこけたせいだ」と言われるでしょうが、勝ち点は去年の優勝チームと同じ72なんだから、立派な優勝です。それにしてもMVPは誰になるんだろうね? やっぱオリヴェイラかな? 個人的には岩政にあげたいところだが。
携帯サイト「速報サッカー24」に鹿島優勝おめでとう文を依頼され、寄稿させていただきました。オレなんかでいいのかと思いながらも、ま、サッカー関連の原稿依頼はつい受けちゃうよね。今日のもつ煮はうまかったなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オメデトウゴザイマス!!
今からでもセパハンの(元開催国)枠、鹿島にあげられないものでしょうか?
対戦表の片側、赤いチーム3つになっちゃうけどw
投稿: 冬の蠅 | 2007-12-02 20:08
え?ゾーンディフェンスだったのに、マークって…
投稿: 赤い星 | 2007-12-04 17:46