ラザロ トークショー
ポレポレ東中野での『ラザロ-LAZARUS-』公開にあたり、7/18(水)、トークショーのゲストとして井土紀州監督と話をさせていただきます。お題は「映画・犯罪・悪意」ということなので、井土さんお得意の実録女性犯罪なんかの話をすることになるでしょう。
7/18(水) 21:10~ Aプログラム(『朝日のあたる家』篇)上映前
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
ポレポレ東中野での『ラザロ-LAZARUS-』公開にあたり、7/18(水)、トークショーのゲストとして井土紀州監督と話をさせていただきます。お題は「映画・犯罪・悪意」ということなので、井土さんお得意の実録女性犯罪なんかの話をすることになるでしょう。
7/18(水) 21:10~ Aプログラム(『朝日のあたる家』篇)上映前
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日Bプログラム見たよ。女三人組が男を殺す短編のほうが画面から伝わる緊張感がすごかった。レズビアン組が偽札作る話はマユミがちょっと情に流されてむしろ顔傷女のほうが淡々としていてよかったよ。
DVCAMってやっぱ、顔がボケるし、質感が軽く感じるんで、フィルムで撮って欲しかったよ。音声でマユミに恋する若刑事役の唾を飲む音が(殺される直前の)室内シーンでそのまま聞こえるのは良くないと思う(DVカムについているカメラのマイクで収録したのかな?)
井土さんて人の映画初めて見たけど本当の映画見たって感じしたよ。将来映画祭に出品すればホウシャオシエンくらいに評価されるんじゃないかな?作風としては死んじゃったエドワードヤンのほうが近いかもしれないけど。。。
投稿: mick_foley | 2007-07-17 23:23